音楽家「高橋健」のベルリン移住日記

2年間で世界5周の旅を終えて、起業家から音楽家へ転身。ベルリンの魅力や海外旅行・海外移住の方法・心構えなどを発信中。

現状維持を目指すことは最大の失敗である

f:id:berlinlin:20160115205839j:plain

 

今日は世の中における「失敗の本質」について
触れてみたいと思います。

 

起業や独立などという言葉を出すと
「失敗するのが怖い」という反応をする人がよくいます。

 

最もそういう人達は「失敗」という抽象的な概念について
恐れをなしているだけであまり失敗について考えているとは言えません。

 

具体的に「失敗を怖がる人」に対して「失敗とは何か?」と聞けば
恐らく「挑戦したことが上手くいかないこと」という意味で
「失敗」という言葉を使っていると思います。

 

一見、失敗の意味として正しそうな説明ですが
「挑戦したことが上手くいかないこと」というのは
成功の一種と言えます。

 

「失敗は成功の素」という言葉が本質です。

 

そして、ここで使われている失敗というのは
実は「限定的な失敗」なので失敗の範囲が見えている場合が多いです。

 

例えば、広告費を10万円使ったとして
全く効果が無くても損失は10万円です。

 

「失敗の範囲が限られているような失敗」というのは
限定的な失敗であり個人的には失敗だとは思いません。

 

成功までの一つの過程です。

 

では、最大の失敗は何かと言えば
現状維持を目指すことです。

 

「このままやっていけば今のままいくだろう」
「今くらいでちょうどいいな」

 

と思ってしまうことが最大の失敗です。

 

そう、これは精神的な失敗なのです。

 

金銭的な失敗というのは一時的な損失なので
すぐに復活させることが出来ます。

 

しかし、一度「現状維持を目指す」という
精神的な失敗に陥ってしまうと
そこから抜け出すのは相当な努力をしない限り厳しいです。

 

japan.cnet.com

 

kakugen-blog.deathbear.net

 

 

個人的にも成功している時に
「同じことをやれば上手くいく」と思って
時代の変化への対応が遅れてしまったことがあります。

 

精神的な失敗の後にタイムラグがあって

金銭的な失敗が訪れます。

 

金銭的な失敗が起こってから修正するのは

かなり時間を要します。

 

というか、修正はほぼ無理です。

 

金銭的な失敗よりも精神的な失敗の方が
結果的に損失は大きく長引きます。

 

現状維持を目指すとどうなるかというと
必ず退化していきます。

 

なぜなら周りは常に進化していく中で
取り残されてしまうからです。

 

1990年代後半にガングロギャルが流行ったと思います。

 

その時の若気の至りから抜け出せず今もガングロギャルでいることは
明らかに時代の流れから取り残されて
滑稽な姿を晒してしまっているのと同義です。

 

現状維持は退化
変化は進化

 

です。

 

現状維持を意識した時間だけ退化しているので
その分を取り戻さなければ死あるのみです。


では、どうやって現状維持思考という
精神的な失敗から脱却することができるのでしょうか。

 

ここは著名な経営コンサルタントである大前研一先生の名言をご紹介しましょう。

 

 

人間が変わる方法は3つしかない。

ひとつ目は時間配分を変えること。
ふたつ目は住む場所を変えること。
3つ目は付き合う人を変えること。

どれかひとつだけ選ぶとしたら、時間配分を変えることが最も効果的なのだ。

 


ということです。

一つ一つ個人的に解釈を付けていきましょう。

 


1:時間配分を変える

私ならプライベートな時間を全部消去して

自分が本来やるべきことに全力で取り組みます。


実際に状況が悪い時はプライベートな時間は置き去りにして常に仕事しています。

 

「やればいいことだけやる」なんていう消極的な姿勢になったら

起業家は終わりです。


常に先を読み「どんな能力を持つことが自分にとって役立つのか?」を

常に考えていかなければいけません。

 

だから結果を見るのと同時に

「今自分に何ができるのか?」という

能力の部分を常に見ていかなければいけないのです。

 

時間配分を変えても遊んでるだけでは全く意味がありません。
自分の心に残らないことをやっても自分の人生を浪費しているだけです。

 

苦しいこと、みんなが嫌がること、みんながやりたくないことをやった人が
オンリーワンでありナンバーワンであるスペシャルワンになれるのです。

 

今の時代はスペシャルワンしかいりません。


一つの能力だけで生きていける時代ではないことは
ベルリンにいても強く感じます。

 

常に能力を上げる時間として努力をしていかないと
あっという間に時代に置いていかれます。

 

そして、一度時代に置いていけれたら戻るのは本当に大変。
全力でやって数年間はかかります。

 

ちなみに必須の能力として求められるのは

英語、コンピューター、コミュニケーション能力です。

 

コミュニケーション能力というのは人々の感情を読む心です。

これからはスペシャルワンの情報を提供しなければいけません。

それには何かの感情を揺さぶるような情報を提供する必要があります。

 

人と違う経験をしたり人と違う何かがないと生き残れません。

 


2:住む場所を変える

日本では5年近く同じ家に住んだのですが
これは失敗だったと思っています。

 

同じ家に住むことは思考停止状態を招きやすいからです。
家というのは生活の象徴であり自分の思考が体現される足元です。

 

「同じ家に生きていこう」というのは
「現状維持で生きていこう」というのと同じです。

 

家が汚ければ自分の心も整理が付いていない状態であるというのは
その通りです。

 

とはいえすぐに引っ越しが出来ない方もいると思います。
その場合は一人旅をしてみることをオススメします。

 

旅というのは思考を抜本的に変えてくれるいい機会です。

 

日本で同じ家に5年住んでいた時も
常に旅をしていたからこそ思考は鈍らなかったのかもしれません。

 

ちなみに個人的にもベルリンで1年同じ家に住んでいますが
出来れば後2年で更に大きな家に引っ越そうと思っています。

 


3:付き合う人を変えること

多くの人はお金を稼ぎたいと考えますが
結局はビジネスというのは人間関係から成り立つものです。

 

当たり前ですがお金は別の誰かから流れてきます。

 

「人の流れはお金の流れ」なのです。

 

だから、人の流れが止まっている人というのは
非常に注意が必要です。

 

段々と年齢を重ねると出不精になってしまうものだと思います。
同じように人と会うのも億劫になるものだと思います。

 

しかし残念ながらそんな人は滅びていきます。
人付き合いを疎かにする人は必ず悲しい老後と孤独死が待っています。

 

今若い人も老後や孤独死について現実感がないと思いますが
若いうちから考えておかないといけません。

 

なぜなら、人との信頼関係というのは築くのに本当に時間がかかるものだからです。


年齢を重ねてから友達を作るのがとても難しいというのは
様々な利害関係が重なってしまうからだと思います。

 

幸いにも個人的にはベルリンで多くの友人を見つけることが出来ました。

 

これは常にフットワークの軽さを意識して
心を開いて友人達に接しているからだと思います。

 

新しいコミュニティに飛び込んでいくことは
私でもとても勇気がいることです。

 

しかし、だからこそ非常に多くの大事なものを得ることが出来ています。

 


以上の3つが人間が変わる方法の解説です。

 

ひとつ目は時間配分を変えること。
ふたつ目は住む場所を変えること。
3つ目は付き合う人を変えること。

 

となります。

とはいえ最初は何からやったらいいか分からないという方もいると思います。

 

そんな方は「運動」か「旅」をオススメします。
思考と体は連動しているのはよく知られていると思います。

 

運動不足は思考停止を招きます。

 

体を動かすことで頭も動くようになるのです。
運動というのはランニングでも筋トレでもいいと思います。

 

近くに市町村などが運営しているジムのような所があると思いますので
そこなら一回400円程度で利用可能です。安いですよね。

 

もし、いきなり運動することに抵抗がある場合は
旅をするのがいいと思います。

 

オススメの旅先はバンコク、シンガポールあたりですね。


街が比較的コンパクトにまとまっていて
英語が通じやすくて旅行初心者でも行きやすいと思います。

 

何より一年中暑いのはいいことです。

 

もう一度繰り返しますが
現状維持思考というのは精神的な失敗です。

 

失敗の種類としてはかなり重症だと思っていいと思います。
癌のようなもので現状維持思考はどんどん転移していきます。

 

「けど」「といっても」と言った逆説的な接続詞を多用するのが
その象徴です。

 

取り除けるなら多少強引でも取り除くべきです。

 

癌も一定の転移が進めば手術の手段が無くなります。
手術の手段が無くなれば後は座して死を待つのみ。

 

変化の早い時代だからこそ癌の転移は早く進みます。
個人的にも現状維持思考にならないように
積極的に挑戦していきたいところです。

絶対に誰でも成功できる方法

f:id:berlinlin:20151130035841j:plain

 

世の中には多くの人が何かに対しての成功を目指しています。

仕事だけでなくゲーム、スポーツ、恋愛などなど

全ての物事に結果というのは付いて回ります。

 

そして、結果は数字でしっかりと付いてきます。

だからこそシビアなのです。

 

しかし、個人的には絶対に誰でも成功できる方法が

一つだけあると思っています。

 

それは「毎日やること」です。

 

多くの人は何かを挑戦しようとしても

言い訳をして毎日やろうとしません。

 

だからこそ毎日やるだけでオンリーワンになれるのです。

毎日やるというのはそれだけで信頼に繋がります。

 

自分が習慣化されることで

周りも習慣化されるので

自然と自分の目標に対する結果も出てきます。

 

これはなぜ実感しているかというと

ドイツ語を毎日下手でも話していると

今では結構自然に話せるようになってるからです。

 

この期間たった2ヶ月です。

ドイツ語で言えば後は単語を覚えていけばいける気がしています。

 

他にも音楽や仕事など毎日やることを決めています。

ぜひあなたも「毎日やること」を決めていくと

いい結果が出ると思います。

 

 

matome.naver.jp

 

毎日やることを決めている人は強い | がんばらないナマケモノ

海外移住しよう!と煽っているブロガーに気をつけて


時代背景もあって最近では海外移住がもてはやされたりします。

 

当ブログでもベルリンについて紹介してきたりしたのですが
最近のネットブロガー界隈の海外移住煽りの風潮は
少し行き過ぎだなと感じています。

 

まず前提としてブロガーはアクセス(PV)を稼がないといけないので
煽り気味になります。

 

だからどうしても「絶対に」「すべき」などの断言系が多くなるわけです。

 

その結果、海外移住が絶対みたいな風潮が
一部出来上がっているのは事実としてあります。

 

じゃあ、本当に全員が海外移住すべきなのかというと
もちろんそんなことはありません。

 

個々それぞれの人生におけるステージがあると思いますので
冷静にコストとリターンを分析して
いつ行くかを計算しなくてはいけません。

 

実際に海外移住を煽っているブロガーの方って
そもそも成功してない人が多いですよね。

 

自分が食べていくのに精一杯のブロガーとかに
煽られていてはいけませんよ。

 

みんな結局は自分の選択が正解というのを
他人に共感してもらいたいわけです。

 

だから、感情も乗っかって煽ってくるわけです。

 

そもそもブログのPV稼いでアフィリエイトで儲けて
みたいな発想は線が悪いですよね。

 

そんな発想で海外に定住するのはかなり厳しいと思います。

 

ちゃんと自分の能力がどういう価値を持っているのかを
冷静に分析して武器を持って戦っていくべきですね。

誰かと会いたい時に気をつけるべきこと

最近ではベルリンに興味を持つ方が多くなっているからか

ありがたいことに当ブログへのメールを頂くことも多くなりました。

 

しかし、今後はメールへの返信を期待しない方のみ

メールをお送り頂ければと思っております。

 

基本的にメールはしっかり拝見しております。

メールアドレスも引き続き公開していきます。

 

なぜ、メールの返信を基本的にはしない方針にしたかというと

 

1;メール返信に関する時間が意外と取れない

2;返信の必要が無さそうな内容のメールがある

 

という2点です。

 

1に関しては元々当ブログは私の気晴らしでやっているブログですので

ブログに対する優先順位は低くなってしまいます。

ごめんなさい。

 

2に関しては感想、応援などは素直に嬉しいです。

 

しかし、いきなり「会ってください!」系のメールは

ちょっと冷静に考えてみたほうがいいと思います。

 

基本的には会って話しましょう系の人の話は

メールで十分だと思っています。

 

しかも、話が聞きたいという方が多いのですが

何の話が聞きたいのか質問もまとめられないような状態で会っても

お互いに得るものは少ないかと思います。

 

ビザ取得の話はコンサルにお願いしたほうがいいし

収入源の話は以前も書いたようにアドバイスできないからです。

 

berlinlin.hatenablog.com

 

berlinlin.hatenablog.com

 

 

中には自己紹介をほとんどせずに会いたいという方もいます。

 

自己紹介が相当しっかりしていて

会う目的も明確であればまだわかりますが

自己紹介をせずに会いましょうで会う人っているのでしょうか。

 

多くの方にとって海外移住というのは一つの憧れなのかもしれません。

だからこそ、話を聞きたいというのであれば

それなりの姿勢が必要になると思います。

 

海外移住されている方はみんなそれぞれ苦労や努力をしています。

すぐに実現できるものではないですし

長く海外にいることは非常に難しいことです。

 

だからこそ、そんな方々の話は貴重なんですよ。

 

では、どういう方であればメールの返信をしたり会ったりしたいかというと

「おもしろいな」とか「がんばってるな」という方です。

 

特に私の話が役に立つなという場合の方は返信させて頂いています。

 

過去の経歴、今何をしている、これから何をしたいのか。

その上で今何に問題を抱えてて何が聞きたいのか。

 

ここらへんを文章で論理的に明確に出来ない場合は

海外に移住してもすぐに撤退せざるを得なくなります。

 

ですので最低限ここらへんは記載の上、メールをお送りください。

過去のブログ記事も全てご覧下さい。

名前ももちろん本名フルネームでお願い致します。

 

 

ちょっと手厳しい内容になりましたが

分かる人には分かって

分からない人にはずっと分からないという内容になってしまいました。

 

結構ブログをやってる方は密かに思っている課題ですので

是非ご理解とご協力をお願い致します。

 

皆様のご健闘を願っております。

 

 

 

 

マレーシア~クアラルンプール、ランカウイ島、ペナン島に行ってきました

f:id:berlinlin:20150821123821j:plain

 

旅行記を書くことは当ブログでは珍しいのですが

簡単にマレーシア旅行記を書きたいと思います。

 

結論から言うと

マレーシアは非常に可能性のある国だと思いました。

 

これからのグローバル時代に勝ち残っていく国としての資質が

非常に高いのが東南アジアの中でもマレーシアだと思った次第です。

 

理由としては

 

・イギリス植民地時代の名残から国民が基本的に英語を話せる

・中華系・インド系・イスラム系など多種多様な民族がバランス良く存在している

 

という2点が挙げられます。

 

実際にタクシーの運転手さんのおっちゃんから

近所のおばちゃんまで英語はきっちり話せます。

(多少、なまりはあります 笑)

 

そして、今後発展していく中国・インド・イスラムを背景に持つ人々がいることは

大きな市場を狙っていける可能性があるように思えます。

 

また、食のレベルも高いのが特徴です。

 

クアラルンプールのパビリオンというショッピングモールにある

DragonIという店の小籠包と担々麺は

非常に美味しかったです。

 

パビリオンには他にも日本のレストランが集まった

東京ストリートなるエリアも存在しており

日本人もかなり住みやすいと言えます。

 

実際にIsetanなどの食品売り場には

日本食の食材が豊富に揃っており

田舎のスーパーよりよっぽど品揃えはいい感じです。

 

また、自然豊かなのが

ペナン島やランカウイ島です。

 

ペナン島はジョージタウンという世界遺産を中心とした島ですが

少し離れたところにはビーチがあります。

 

正直、海自体はキレイではありませんが

砂浜でゆっくりする分には申し分ないと思います。

 

また、ランカウイ島はマングローブが有名で

たくさんのツアーが出ています。

 

サルやワシやコウモリを間近で見たり

ジャングルクルーズのようにボートを進めていくのは

なかなかの迫力があります。

 

ちなみにランカウイ島での宿泊は

チェナンビーチがオススメです。

 

クアタウンは寂れた街という感じで

特筆すべきものはありません。。。

 

ランカウイ島のビーチは北側のビーチがオススメ。

海の透明度は低いですが

白砂の砂浜でゆっくりするのは最高です。

 

さて、今回はマレーシアに行ってきたわけですが

何はともあれ日本からの飛行機代が安いことが最高です。

 

私は直前に取ったので

片道15000円程度でしたが

それでも安いと思います。

 

羽田、成田、関空からエアアジアが飛んでるので

非常に便利です。

 

ただ、KLまで7時間かかるのはなかなか苦痛でした 笑

 

次の東南アジア旅行はインドネシアにしたいと思います。

ドイツ・ベルリンでフリーランスビザのアーティストビザを3年間取ったハナシ

先日ベルリンでビザの更新があり行って参りました。

 

この1年はワーホリビザをありがたく使わせてもらい

1年間でアーティストとしての実績を少し積んでからの

アーティストビザ(フリーランスビザ)へ更新という狙いでした。

 

結果的には3年間というビザの中では最長期間を頂くことが出来ました。

 

ベルリンでのアーティストビザの記事は

他のブログでも色々見ることが出来ますので

他にはない論点と要点でのみ書き残しておきたいと思います。

 

要点1:申請の手伝いをコンサルタントや弁護士にお願いするか?

要点2:なぜ、3年間取れたのか?全く根拠のない分析(笑)

 

要点1:申請の手伝いをコンサルタントや弁護士にお願いするか?

 

 

全てはこの議論に集約されるかと思います。

そして、恐らくほとんどの人がコンサルタントや弁護士という

ビザ申請を手伝ってくれる人に頼んでいると思います。

 

しかし、自分で出来ないわけではないのです。

 

domymba.seesaa.net

 

素晴らしいブログを書かれているLograyさんの記事が

非常によくまとまっていて秀逸です。

 

見てもらえば分かりますが

しっかりとフォームとかも用意されてるし

自分でビザ申請って出来ると思います。

 

自分でビザ申請するメリットは

コンサルタントとか弁護士費用がかからないこと。

 

後は自分の経験と自信になることだと思います。

 

そして、結論としては私はコンサルタントの人に頼みました。

ベルリンでは多くの人が頼んでいるあの方です。

 

賛否両論あるかと思いますが

コンサルタントがどこまでやって自分がどこまでやるのかを把握しておけば

コンサルタントに頼むメリットはあるかなと思いました。

 

まずはデメリットですが

費用が高額です。

 

2年ビザが取れたら350Euro+VAT

3年ビザが取れたら400Euro+VAT

 

後はコンサルタントの人は忙しいので

あまり相談に乗ってもらえません 笑

 

クリティカルな返信も期待してはいけませんね。

弁護士じゃないからアドバイスとかはできないのかも。

 

だからある程度自分で考えて資料を作る必要があります。

特にプロフィールとビジネスプランに関しては

私は自分でよさ気に両方Word1枚ずつで作りました。

 

プロフィールは最初の5行で名前とか誕生日とか国籍とかアーティスト名とか書いて

次に4行でなぜベルリンで活動したいかを書いて

次に5行で今までのアーティストとしての活動履歴書いて

最後にExperienceで学歴とか仕事の歴とかを書く。

 

ビジネスプランはジョブタイトルを自分で考えて書いて

すぐ下に概要を10行くらいでまとめて

ページ半分使って2年分の毎月のアーティスト活動予定を書く。

 

要は資料は自分で用意しろってハナシですね。

保険とかはやってくれるのは少し楽です。

 

では、コンサルタントに頼むメリットです。

 

要点2:なぜ、3年間取れたのか?全く根拠のない分析(笑)

 

にも繋がりますが

外人局の人と何度も会ってるので

外人局での面談はすぐに終わります。

 

これは大きなメリットですし

3年間取れた一つの要因かもしれないなと思ってます。

ドイツ語や英語に不安のある方はいいかもしれません。

 

後は3年取れた要因としては

残高証明をしっかりと用意していくことですね。

 

これは私の先輩の分析ですが

やはり3年ビザを出しても余裕があるほどの残高だと

出しやすくなるのではないかと言ってました。

 

まぁ根も葉もない噂レベルですけど

論理的に考えて残高が極端に少ない人よりは

移民として迎えても安心感があるのかなと思います。

 

ちなみに私は日本の銀行口座の残高を

英語表記で発行したものを持っていきました。

 

移住にはなにかとお金がかかりますので

移住するなら色々と計画的に実行していったほうがいいですね。

 

特にお金の面はシビアです。

 

お金が原因で撤退したくはないけど

多くの人にとって一番の撤退要因は

お金になると思います。

 

個人的にも次から次へとしっかりと事業の手を休めず

自由を謳歌していきたいと思います。

 

自由ほど高いものはないですからね!

 

 

追記

当記事をご覧になった方からビザについての質問を頂くようになりました。

 

大変恐縮ですがビザについては

それぞれの事情により大きく対策が変わって参るので

適切なアドバイスをすることは出来ない次第です。

 

是非、弁護士またはコンサルタントの方にお問い合わせ下さいませ。

後は大使館や外人局に直接問い合わせてもいいと思います。

 

当記事が少しでもお役に立てましたら幸いです。

 

・オススメ記事

 

誰もが気にするインターネットについてレポートしています。

「ドイツのネットが遅い」というのはネットに詳しくない方々の悪い噂です。

ちゃんと会社を選べば速度は出ますのでご安心下さい。

 

berlinlin.hatenablog.com

Berlin Festival 2015 Underworld, Dixon, Seth troxler, Ellen Alien, Carl Craig, Richie Hawtin

f:id:berlinlin:20150604100027j:plain

 

5月29日から31日まで開催された

ベルリンフェスティバル2015に行ってきました。

 

結論から言うと最高でした。

 

実は去年のベルリンフェスティバル2014も行っていて

今年も9月にあるのかなと思ったんですけど

今年は6月に開催。

 

そして、会場は去年と同じくArena Parkです。

フェスティバル系の会場としてはArenaParkは運営都合上

使いやすいんでしょうね。

 

Tempelhofの空港跡地は凹凸がないので

会場の仕切りとか大変だし。

 

去年より今年の方が豪華になってる印象でしたね。

去年はNinaKravitzを見に行った感じではありました。

 

今年は

Underworld, Dixon, Seth troxler, Ellen Alien, Carl Craig, Richie Hawtin

を聞きに行った感じですね。

 

特に

Underworld, Seth troxler, Carl Craig, Richie Hawtin

あたりはベルリンで聞けることはなかなか無いのです。

 

ミニマルの帝王Richie Hawtin先生なんかは

ベルリン在住にも関わらず

ベルリンではほとんどDJしません。

 

イビザメインですよね。Enter。

Underworldは一定規模以上のイベントしか出演しないから

ベルリンの小箱でやるとかは可能性低いですしね。

 

Seth troxlerもベルリンでプレイしてるの見たことない。

この1年くらいは。

 

もちろん、全てのDJにそれぞれ特徴があってよかったわけですけど

個人的にはDixonの素晴らしさが光ったフェスでありました。

 

RA: Dixon

 

www.youtube.com

 

Resident advisorのランキングで1位のDixonですが

やはりそこには明確な理由があると思います。

 

特にUnderground業界は非常にシビアな業界なので

純粋な音楽性が評価される業界と言えます。

 

上記のBoiler roomの30分でDixonが分かるというわけではありませんが

ひとまずご覧になるといいかと思います。

 

berlinlin.hatenablog.com

 

前回の記事にも書きましたが

日本でEDMにどっぷり浸かってる方でベルリンに音楽を楽しみに来る方は

一度下記のRAランキングでUnderground音楽をご覧になるといいですね。

 

RA: Top DJs of 2014

 

音楽のジャンルに上下はありませんが

その場にあった音楽というのは常にあります。

 

だからこそ、より音楽を頼む為にも少しは知識を入れておきたいところです。

 

www.youtube.com

 

後はUnderworldが最高でした。

まずは上記のアンセムとも言える 

Two months off を聞いて号泣しました 笑

 

本当に素晴らしい歌で

個人的な作曲意欲もかなり上がった次第です。

 

 

www.youtube.com

 

最後はBorn Slippyで締め。

これまたUnderworldのアンセムでUnderworldを知らない人でも

一度は聞いたことがある神曲です。

 

Underworld目当てのフェスではなかったのですが

大トリのUnderworldに完全に心を持っていかれた次第です。

 

改めて音楽って素晴らしいですね!